田舎主婦、家族の為にマイルをためる

田舎主婦のマイル活動記録と子供のことなど色々。

雪の降らない雪国は寒いだけ!!

こんにちは、ヤマアオナです。

 

久しぶりの更新になってしまいました。

ブログに何を書こうか悩んでいるとあっという間に更新しない日が続いちゃいます。

 

グアムの旅行記もまだなんですけどね…(><)

 

 

最強寒波でとてつもなく寒いです。

f:id:yamileage:20180124214932p:image

東京でも積雪20cmとかやってましたね。

 

北国に住む私から見たら、20cmはたいした積雪ではないですが、雪に慣れてないところは大変そうだなと思って見ています。

 

ニュースで、雪の上を革靴やハイヒールはいて転んでる人なんかをみると『雪の日に履く靴が分からないんだなー』と思います。

その位雪に慣れてないんだな…と。

歩き方も身についていないんでしょうね。怪我しないように気をつけてください。

そんな中、転ばずに上手に歩いている人を見つけると『雪国出身!?』と思ってしまいます。

 

最強寒波がくるということで、北国のこちらもとても寒いです。

家の中にいてもどこからか冷気が… |゚Д゚)))

子供の園のお迎えに行く時外の気温が氷点下7度でした。まだお昼の2時半でです。

最高気温が氷点下4度なので、一日中氷点下。

夜には氷点下9度まで冷えるみたいで、寒くて寝れないので暖房つけっぱなしで寝ることになりそうです。

 

水道管凍結も氷点下5度以下になる時は気をつけないといけません。

水道管の凍結を予防するには、入浴後湯船に貯めたお湯を直ぐに流さず翌朝までおいとくといいと、業者の人に言われました。

 

こんなに寒いのですが、雪が積もりません。雪国なのに雪が降らないのです。

雪が積もるくらい降ると、寒いのも少し和らぐ気がするんですけど、雪が降らないとキンキンに寒くて、肌が痛くなります。

 

雪かきの必要ないから雪が積もらない方がいいと思うかもしれませんが、積もらない方が寒いんです。できれば少し積もってほしいです。
雪がないとただ寒いだけで全然楽しくないですよ。雪遊びもできないし。

 

雪の降る地域の友達も、雪の降らないこっちの方が寒い!!と、言っていました。

全く降らない訳ではありませんが、降っても積もりません。

東京が積雪20cmの時にこちらは5cm程。それも直ぐに雨雪で無くなってしまいました。

 

あまり雪が降らない場所ですが、シーズン中に数回積もるほどの雪が振ります。だいたいは2月に積もることが多いです。

2月にドカ雪が積もるともうすぐ春だなーと思います。

 

しばらくはこの寒さが続くみたいなので、風邪や、インフルにならない様にしなければ。

 

 

 

 

【旅行記】家族6人で行く3世代グアム◇5日目 ココパームガーデンビーチとプロア

こんにちは、ヤマアオナです。

 

グアム旅行5日目はオプショナルツアー参加です。

 

グアムでやりたかったことの一つに、リティディアンビーチ(言いにくい…)に行くというのがあったのですが、いろいろ調べているうちに近くのビーチでツアーがあるというのを知りました。

 

リティディアンビーチはグアム一綺麗らしいのですが、遊泳は禁止みたいですし、無人なので子供はつまらないかなと。

 

ココパームカーデンビーチ

今回ツアーで参加したのはココパームガーデンビーチです。

ここはリティディアンビーチに近く海も綺麗で、施設が充実していて子連れでも安心して楽しめるということで日本から予約していきまいした。

予約はベルトラというサイトから。もちろんハピタス経由でポイントゲットです(^^)v

 

ココパームカーデンビーチのツアーは送迎つきです。レンタカーも借りていたので自分で行くことも可能だったのですが、料金はかわらないので送迎つき、食事なしでお願いしました。

食事はBBQプレートが付いているのですが、その場でもハンバーガーやカレーなど頼めるということで少し安い食事なしのツアーです。

 

オンワードビーチホテルにも迎えに来てくれました。時間も9時ごろなので、早すぎなくてよかったです。

その後他のホテルにもよってビーチへ向かいます。乗って来たお客さんは9割が韓国人でした。バスは冷房もきいていて普通のバスでした。

途中から、ものすごくがたがたの道を進みます。普段私はバスに酔いやすいのですが、授乳中ということもあって薬も飲めず心配していました。ところが、がたがたすぎて酔いませんでした(笑)。酔う暇がない感じです。レンタカーで行かなくて良かったと心底思いました。レンタカーだったからどこかしら少し傷ついていたのかもしれません。

 

ビーチの入口ではスタッフが笑顔で出迎えてくれて、ウェルカムドリンクと施設の説明をしてくれます。ほぼ英語ですが事前にHPや他の方の旅行記を読んでおくと心配はまったくありません。

鍵つきロッカーもありますし、シュノーケル、ビーチシューズ、海を覗けるバケツのようなもの、ライフジャケットも借りられます。また、魚のえさも貰えました。

 

早速ビーチへ!!!

綺麗すぎます。ホテルの前のビーチも綺麗な海と思っていましたが、ここにくると雲泥の差です。透明度がまったく違います。

本当に綺麗でため息がでちゃいました。風が少し強めなので波も多少あり、ホテル前のビーチよりは深いです。年長の次男は波と深さに少し怖がっていましたが、暫くすると慣れたようでした。

f:id:yamileage:20171226230631j:plain

 

どこを撮っても絵になります。写真を撮るのが下手な私でもうまく見えます(^^)v

f:id:yamileage:20171226230742j:plain

海の中の透明度は驚くほどです。カメラ素人の私でも綺麗に撮れました。

海底はさんごでゴツゴツしているのでビーチシューズは必須です。シューズ履いていてもスネや膝など傷ついたりするので注意が必要です。

f:id:yamileage:20171226230932j:plain

貰った餌を撒くと大量の魚がよってきます。ずっと見ていても飽きません。また、海の中の方が陸よりあったかいのでずっと海の中にいられました。子供達もお昼を呼ぶまでずっと潜っていました。

お金を払っても来たいビーチです。

f:id:yamileage:20171226231005j:plain

午後3時まで遊んでバスで帰ります。

体が浮きそうなほどのガタガタ道ですが、海でたくさん体力使ったので寝れます。

結構みなさん寝ていました。

 

ホテルで少し休んだら、日本から予約していた人気店PROAで夕食です。

PROAはネットからの予約ができないので、直接電話、JCBの旅らば、グルヤクから予約ができます。グルヤクは手数料がかかりますが、JCBJCBカードを持っていれば無料で予約をとってくれます。支払いはJCBカードでするという条件がありますが、無料で予約を取ってくれるのは嬉しいサービスです。

 

PROAは人気店ということでかなり前から予約をとりました。

今はタモンとアガニャの2店舗ありますが、私が予約したのはアガニャ店の方です。

日本語メニューもありました。

f:id:yamileage:20171226231126j:plain

 

旅行記でおいしいと言われていたポキ。ピリ辛で美味しいみたいてすが、私は生物苦手なので食べられませんでした。

f:id:yamileage:20171226231249j:plain

 

 キッズプレートのパスタ。ミートボールは大きくて肉肉しいですが、美味しかったみたいです。

f:id:yamileage:20180113231223j:image

 

豚、牛、鷄のトリオBBQ。おススメのメニューです。おいしいですが、量はそんなに多くないので、シェアするつもりなら他にも頼んだ方がいいと思います。

レッドライスはちょっとスモークっぽい味です。

f:id:yamileage:20180113231330j:image

 

たりなかったので牛のたたきとガーリックなんとかも追加しました。

これ前菜ですがとても美味しかったです。

f:id:yamileage:20180113231413j:image

 

そして子供が食べたいといった蟹です。美味しいと一人で食べてしまいました。

f:id:yamileage:20180113231548j:image

 

有名店だけあって、店内もそれなりに混んでいました。グアムではめずらしく料理が大量ではないのでw、いろいろなメニューを楽しむことができました。

 

夕飯の後はホテルに戻って、泳ぎ疲れて早々に寝ました。

 

グアム6日目は男女別行動です。

 

旅行記

1日目

2日目

 

3日目

 

4日目

 

ソラチカルート閉鎖に初心者陸マイラーはどう対応する!?

こんにちは、ヤマアオナです。

 

Twitterでもこのはてなブログでも

 

『ついに!!ソラチカ閉鎖!!』

 

の話題でもちきりです。

 

f:id:yamileage:20180109231044j:image

 

今日1日私も例に漏れず、驚き、ショックを受け、皆さんのブログやTwitterを読みまくっています。

自分の中のニュースがそれしかない!くらいの重大ニュースで、私の中ではYahooニュースに出るぐらいの衝撃です。

 

私がANA陸マイラーになったのは2017年2月なので約1年間。

 

…たった1年で…という思いもありますが、その1年で、私は実際にソラチカルートで10万を超えるマイルを貯めて、家族6人でグアム旅行が出来ました。

 

しっかり、ソラチカルートを利用して貯めたマイルで目標を達成できたことになります。

その後の具体的な飛行予定は何も無かったので、ある意味ソラチカルートの恩恵にしっかりあずかることができました。

 

駆け出しマイラーの私は今後どうするか考えました。

 

ポイントサイトからの移行レートか悪くなったとしても、私にとってマイルの魅力は変わりません。

 

ということで、引き続きマイル活動は続けていきます。

今のところ、LINEポイントからのソラチカルートというものが残っているようなので、そちらも利用してみようと思います。

 

いろんな方が次の手をブログに書いてくれています。本当にありがたいです。

LINEポイントってLINEやってるのに知らなかったんですよね(´・ ・`)

 

 

また、ANAマイルと並行してJALマイルも貯めてみようと思い、モッピーでのポイント活動もしています。

 

初心者マイラーとしては、紹介ポイントとかで獲得できるポイントはないので、今後と皆さんのブログやTwitterを参考にしながら、細々マイル活動を続けていくのみです。

 

キャンペーンに期待しよっ

 

 

 

 

 

【日帰旅行】赤ちゃん連れでも十分楽しめる安比高原スキー場

こんにちは、ヤマアオナです。

 

お正月も終わり、あとは冬休みが終わるのを待つばかり。東北なので冬休みが14日までと東京とかより少し長めですが、この冬休みは子供達をどこにも連れて行ってあげてませんでした。

下の子がまだ1歳だし、寒い冬に出かけるのが面倒でもあり。

上2人が可愛そうなので、日帰りで安比高原スキー場へ行ってきました。

 f:id:yamileage:20180108231858j:image

私の住むところは北国ですが雪はあまり降りません。チラつく程度で、積もってもすぐに溶けてしまいます。

子供は雪で遊ぶのが大好きなので、いつもは近場のスキー場に行っていました。知り合いから、安比には子供が楽しめる『ハッピースノーパーク』があると聞き日帰りで行ってきました。

 

 

車で高速を使い1時間半位で到着です。高速を降りてからは、安比高原スキー場への看板が随時あるので、ナビが無くても迷わずに行けると思います。

今回は道路にそんなに雪もなく運転しやすかったです。

 

安比高原はスキーで有名な観光地なので、人が多いこともあり普段はあまり行きません。人工雪とも聞きますし。

久しぶりに行きましたが、やっぱり観光地!人も多いですが、駐車場も広すぎてゲレンデまでが遠い…。少し風が強いですがお天気には恵まれました。

f:id:yamileage:20180107221834j:image

 

黄色い建物を見ると安比に来たな…って感じます。私が子供の頃から変わってない景色です^ - ^

f:id:yamileage:20180107223824j:image

 

 ゲレンデを出て右手に進んだところにあるのが『APPI ハッピースノーパーク』です。

APPIハッピースノーパークはどんなところ?

ネットで一般ゲレンデとは完全に仕切られているから、安心・安全です。緩やかな斜面で、スキー・スノーボード初挑戦にぴったり。長さ51mと60mのスノーエスカレーターで、上りもラクラクです。お子様から大人まで、APPIハッピースノーパークで、楽しく安全にスキー・スノーボードデビューしましょう!

また広いエリアには、そりエリア、チュービングエリア、NEWアイテムエリアもあり、大小のソリやチュービング、NEWスノーアイテムを多数ご用意。お子様はもちろん、スキーやスノーボードをしない大人の方もチュービングやNEWスノーアイテムで思いっきり雪遊びができます。

小さなお子様とそのご家族には安心して雪遊びが出来る雪遊びエリアもあり、プラスチックシャベルやバケツ、雪玉製造遊具などの雪遊び道具や、プラスチックミニスキー、滑り台などの遊具も充実しています。

受付がありそこでお金を払います。

3歳以上 1,000円/1日 9時半〜16時

リフト券を持っていると少し安くなっていました。

f:id:yamileage:20180107223648j:image

 

ソリもいろいろ種類があり、子供達はとっかえひっかえずっと遊んでいます。

利用できるエリアも違うので人とぶつかることも少ないです。

 f:id:yamileage:20180108231250j:image

 

スキーやスノーボードの練習できるエリアもあります。もちろん、プラスチック製ですがスキー、スノーボードを借りて練習できます。自分ので練習しても大丈夫です。

次男はここで初めてスノーボードをしたのですが、初めてとは思えないほとスムーズに滑っていました。

 

スノーパークでは子供をソリに乗せてパパ、ママが一生懸命上まで引っ張るということをしなくていいのでとても楽です。

それを可能にしてくれているのが、動く歩道のようなスノーエスカレーターです。

これがあれば、親も一日中子供に付き合ってあげられます^_^

f:id:yamileage:20180108231848j:image

 

f:id:yamileage:20180108232324j:image

 

子供達が外で遊んでいる間、一番下の子は抱っこ紐で寝かせて建物の中を見て歩いていました。

観光地ということでお土産屋ももちろんあります。

f:id:yamileage:20180108232908j:image

 

犬へのお土産もありました。中国からの旅行客も多そうです。中国語専用のカウンターもありました。でも周りに中国の方全然いませんでした。

f:id:yamileage:20180108232937j:image

 

週末限定販売というシュークリームもゲットしました。甘いですが甘ったるくなくサッパリとした甘さと固めのシューでとても美味しかったです。

f:id:yamileage:20180108234533j:image

 

ご飯を食べるところはいくつかあります。私たちが食べたのはフードコートで、中華、イタリアン(ピザ、パスタ)、地元料理、ラーメン、インド料理など5店舗がありました。お値段はそれなりです。

f:id:yamileage:20180108233503j:image

 

このフードコートの一角にベビーコーナーがあり、赤ちゃんを遊ばせてあげることができます。

f:id:yamileage:20180108233657j:image

 

この他にも、事前予約制の託児もありました。オムツ替えはトイレにちゃんとありましたし、授乳室もありました。

 

外は寒いですが中はトイレでもしっかり暑いくらいなので、大変ですが衣類の着脱をしないと子供は汗をかいてしまいます。

でもオムツ替えで寒くて風邪を引いてしまうかも…という心配はありません。

 

建物の中で待ってる赤ちゃん結構たくさん見かけました。

その事はまた別の記事にしたいと思います。

 

今回は泊まりではなく日帰りの旅なので、16時までしっかり遊んで最後はソフトクリームとクレープを食べて帰ってきました。

 

本当は温泉に入りたかったのですが、下の子がお風呂で泣いてしまうので、もう少し大きくなるまで我慢です(TT)

 

冬休みなのにどこにも連れていってあげていなかったので、私自身がスキーやスノボーを出来ないのはしょうがないですが、子供達が楽しんでくれて私も嬉しかったです。

 

でもいつかはスノボーとか一緒にやりたいなぁ

 

 

 

 

 

2018年 遅いご挨拶◇◆

こんにちは、ヤマアオナです。

 

2018年になりました。

遅いご挨拶となりましたが、おめでとうございます。

今年もマイペースでブログ更新頑張りたいと思います。

 

お正月は特に何もせず家で家族でダラダラ過ごしました。

とてもゆっくりなお正月を過ごすことができました。

 

今年の目標としては、

今のところ旅行の予定がないのですが、ANAJAL、ユナイテッドのマイルを引き続き貯めていこうと思っています。

 

特に今はJALマイルがモッピーのキャンペーンで貯めやすくなっているようなので、その間はJAL中心で頑張る予定です。

 

具体的な数字で目標とした方がいいのか悩むところですが、マイペースな田舎マイラーとして頑張ります^_^

 

 

2017年を振り返って

こんにちは、ヤマアオナです。

 f:id:yamileage:20171230215619j:image

今年ももう終わりです。

我が家では年末大掃除!といいたいところですが普段のお掃除プラスα程度になっています。

 

普段からちょこちょことやればいいのでしょうけど、まとめてやろうとすると年末だけでは出来ない…結果、少ししか掃除ができないという悪循環が続いています。

一度、ハウスクリーニングでも頼もうか…と悩むところです。

 

2017年は私にとっては大きな大きな年でした。

 

陸マイラーデビュー

 

これに尽きます。

こんな世界があることを知った衝撃、

 

現実にマイルが貯まる経験、

 

マイルで可能になった家族海外旅行、

 

今もマイルを継続して貯められている事実、

 

マイルを貯める事で初めて経験できた事が今年は沢山ありました。

 

たくさんの方がマイルのため方をブログで詳しく紹介されているからこそ、私にもできているんだと思います。

 

今年は2月(実際にマイルがたまり始めたのが4月)からマイル活動を始めて14万マイル(内10万マイルは家族旅行で使用)貯まることが出来ました。

 

他の方に比べるとまだまだ少ないかもしれないですが、私にとっては目標としてした家族でグアム旅行も達成することができました。

 

2017年はANAマイルを基本的に貯めていました。

 

来年はJALマイルも並行して貯めようと思っています。

すでにモッピーの登録、JALカードの発行はすみました。

 

2018年も引き続き先輩方に教えていただきながら、陸マイラーを頑張っていきたいと思います。

 

そしてブログも。

 

来年もよろしくお願いします。

f:id:yamileage:20171230215319p:image

ヤマアオナ

 

 

 

 

 

運転免許失効。免許再取得から一年。ようやく初心者マークを取ることが出来ます。

こんにちは、ヤマアオナです。

 

早いものであっという間に今年が終わろうとしています。

そして、私の初心者マークをついに取ることが出来ました‼️

早い一年でしたが、運転免許再取得からの一年は長かったですw

f:id:yamileage:20171228163949p:image

そうそういないとは思いますが、運転免許を失効してしまったときの参考に書き留めておきたいと思います。

是非、参考に…w

 

免許失効に気づいた経緯

私が免許失効に気づいたのは友達との何気ない会話からでした。話の流れから免許証の写真を見せ合うことになりました。

私の免許証を見せたときに友達から言われた一言です。

友 『あれ?これ古いやつじゃない?

私 『え?古くないよ…えっ?切れてる?マジで?今何年?』

免許証を見ると前年の誕生日で切れていました。気づいたときには7ヶ月ほど経過していました。

そこからは友達と楽しく話している場合じゃありません。スマホを手に調べまくりました。

私のように事故や違反ではなく更新期限を忘れて免許を失効することを『うっかり失効』というそうです。

うまいネーミングw

 

免許を失効した理由

免許を失効したことを人に言うと必ず『更新通知のハガキこなかった?』と聞かれます。

私にはハガキが来ませんでした。なぜなら住所変更をしていなかったからです。

今の家に移ったときに、住民票などはしっかり住所変更の手続きをしたのに、免許証は警察署に行くのが面倒で変更していませんでした。

 

また、交通安全協会に加入していればそちらからも更新通知のハガキが届きます。このハガキが宛先不明で戻ると、私の住むところでは本人に電話連絡が来ます。しかし、加入は有料で任意だったため私は加入していませんでした。

 

また、『免許証を持っているんだし、更新期限に気づかないはずがない』と高を括っていました。そして気づいたときには7ヶ月も過ぎていました。

住所変更は大事!!です。面倒くさがらずちゃんとしましょう。

 

免許失効後

免許失効しているので、もちろん運転はできません。もし捕まれば無免許ということになってしまいます。

私の場合、幸い(?)にもその時は妊娠して運転を控えていました。子供の幼稚園の送迎もバスでした。

とは言え、免許を失効してしまった事実とその後どうするのかを夫に報告しなければなりません。

私の住む田舎は車社会。1人一台が当たり前です。我が家も夫、私とそれぞれに車を所有しています。出産後は車が必須です。

 

『免許を失効してしまいました。また試験を受けて取得しないといけません。ゴメンナサイ』と夫に報告。

怒られることはありませんでしたが、その後の手続きや費用などを聞かれました。出産を控えている身で更に出費…心から申し訳ないと思いました。

 

免許取得の方法

免許失効後の免許再取得を色々調べました。

まずは失効からどの程度月日が経っているかで必要な手続きが異なります。

 

免許失効から6ヶ月以内

失効後6ヶ月以内であれば、「どのような理由に関わらず」、申請することによって保有していた運転免許証を再取得することが出来ます。

失効させてしまった理由に関わらず、失効後6ヶ月以内であれば適性試験(視力検査等)と所定の講習を受講するだけで保有していた運転免許を再取得することが出来るようになっています。

失効から半年以内であれば、講習を受けることで再取得ができるそうです。費用も自治体によって異なりますが、そこまで高額ではないようです。

失効後7ヶ月で気づいた私はなぜもう少し早く気づかなかったんだろうと強く後悔しました。

 

免許失効から6ヶ月超〜1年以内

特別な理由がなく、うっかり更新手続きを忘れてしまった場合で、失効後6ヶ月超〜1年以内の方は、大型自動車中型自動車普通自動車の免許保有者だった方に限り、一部試験が免除されるようになっています。

学科試験、技能試験の仮免許試験が免除され、仮免許証が交付されることとなっています。

私はこれです。仮免許証だけは免許センターで所定の手続きを行えば発行されます。でも仮免許だけでは日本の道路は運転できません。

免許を取得するには、教習所に通う(2段階から)か、一発試験に挑むの2択があります。

 

免許失効から1年超

残念ながら基本的に免許取りなおしです。

 

免許再取得

私が最初にしなければならないのは、一発試験試験に挑むか、教習所に通うかを決めなければならないということです。

一発試験とは

主に日本における自動車の運転免許証を取得する際に、各都道府県公安委員会公認の指定自動車教習所あるいは届出自動車教習所に通わず、学科および技能試験を直に運転免許試験場で受講(受験)し、合格後に指定自動車教習所において運転免許取得時講習を受講し、運転免許試験場に申請する、もしくは事前に特定届出自動車教習所で特定教習を受講し技能試験を直に運転免許試験場において受講(受験)することで免許を取得する方法の通称である。

 つまり教習所に通わずに試験を受けて免許を取得するというもの。

発行してもらった仮免で路上で最低5日間練習し、免許センターで本免の適正、学科、技能試験を受けるということです。

私のように一度免許を持っていた人が受けることが多いようです。

一発試験を受ける理由としては、教習所に通うより費用がかなり抑えられるというところです。ただし一発で合格するのはかなり大変みたいです。

私の場合、地元に免許センターがないので、もし受けるとすれば電車で2時間かけていかなければなりません。当時、妊娠していたということもありましたし、出産後だといつになるか分からない、ましてや、一発で合格するするとはとても思えない。という理由で教習所に通うことを決めました。

 

教習所に通う

私は最初の免許をアメリカでとりました。その後日本に帰ってきて、免許センターで簡単な筆記と運転のテストをして日本の免許に切り替えました(免許証の裏に初心者マーク免除の記載がありました)。その後ずっと事故もなく運転していました。

私は教習所に通ったことがないので、実は細かいルールを知りません。一発試験に尻込みする理由の一つです。でも実際に日本で運転していて困ることはありませんでした。しかし合格するための運転は分かりません(´・×・`)

教習所に通う時期を決めるのに、まずは妊娠中でも教習所に入校できるのかを確認しました。当時は妊娠9ヶ月です。

答えは教習所によって違っていました。『何かあっても自己責任で』というところもあれば、『出産後にしてください』というところもありました。

仮免許の有効期間が6ヶ月ということもあり、出産してから通うことに決めました。

 

教習所入所

出産後少しでも早く免許を取りたい私は、まず教習所を決めました。

仮免からとはいえ教習所に通うには費用がかかります。近くの教習所のHPを見ましたが金額がついてません。

電話で聞いたところ「約○○円です」と。しっかり決まっている訳ではないみたいで、知り合いなどがいれば安くなったりするみたいです。

ツテをいっぱい辿り16万円にしてもらうことが出来ました。(でも高い…無駄な出費)

 

 出産から2週間で教習所に通いました。目標は年内取得です。母親の仕事の休みに合わせて通うので、週に2日ほどです。

でも乳飲み子がいるのと、出産直後ということで最初は短時間で、徐々に長くしていきました。

 

教習所の先生に『うっかり失効』で何度も理由を聞かれましたw

知らなかったことも、改めて知ることが出来ました。時期的に高校生が多く、学生服の中にオバチャンが混じって授業を受けるのは少し恥ずかしかったです。

 

運転経験者バリバリなので、変な癖さえ意識的に直せば技能試験は余裕で一発合格です。

試験の時一緒だった高校生の子の運転が怖すぎて、冷や汗かきまくりでした。初めてってこんななの?って驚きました。

 

最後の試験

教習所は約2ヶ月で無事卒業することが出来ました。最後は警察署で学科試験です。

なかなかこの年で教科書で勉強することなかったので大変でした。

何歳になっても試験結果発表はドキドキするものですね。もう手汗かきまくりでした。

合格!!

 なんとか全て1回で合格でき年内に免許を取得することが出来ました。

 

新しい免許…グリーン

 

そして初の初心者マーク。

 

そしてこの1年買ったばかりのワゴン車に初心者マークをつけて運転していました(笑)

その初心者マークがついに取れました。

 

もう2度と同じ過ちは犯さないようにしたいと思います。

住所変更は大事です!!